意見を合わせる
2011年11月28日
何事も妥協というのは必要だと思うんですよね。
そのためにはやっぱり両者での話し合いですよ。そうやって意見を合わせるというのは大切なことですね。
特に女の子との会話では必須のスキルと言えますね。
理屈こねて論破しようとか考えると嫌われますよ。
そのためにはやっぱり両者での話し合いですよ。そうやって意見を合わせるというのは大切なことですね。
特に女の子との会話では必須のスキルと言えますね。
理屈こねて論破しようとか考えると嫌われますよ。
Posted by じい at
17:13
1人食事は試練
2009年11月14日
1人で食事に行くこと。それは虚しく見える。
いや、違う。自分が納得する食事をする。自分の嗜好のために人を付き合わない。
ただの付き合いではなく、取り替えのきかない相手や歓楽を共にする相手と食卓を共にするため。
そのためにはパートナーに対するどうでも良さをなくさないといけない。群れて食べるだけなら草食動物と変わらない。
1人で食事することで誰といたら美味しく味わえるかがわかると思う。家族、友人、彼氏彼女…。1人で食事すれば自分にとっての肝心な人間関係が見えてくる。
そのための登竜門なのだ。
とりあえず、ライブチャットをやって誰かと話してみよう。
いや、違う。自分が納得する食事をする。自分の嗜好のために人を付き合わない。
ただの付き合いではなく、取り替えのきかない相手や歓楽を共にする相手と食卓を共にするため。
そのためにはパートナーに対するどうでも良さをなくさないといけない。群れて食べるだけなら草食動物と変わらない。
1人で食事することで誰といたら美味しく味わえるかがわかると思う。家族、友人、彼氏彼女…。1人で食事すれば自分にとっての肝心な人間関係が見えてくる。
そのための登竜門なのだ。
とりあえず、ライブチャットをやって誰かと話してみよう。
Posted by じい at
21:10
じいの7年
2009年09月05日
初めまして。じいです。あだ名ですが、おじいさんではないです(笑)
何書こうか迷ったけど、とりあえず仕事の話でもしようかな?
昨日職場で、どれぐらい経験があるのか?って話になり、
アルバイトしていた頃から数えるとじい今の仕事約7年ぐらいしていることが判明。
配属先が変わり、周りの人間は、俺のことを新人だと思っている(思っていた)らしく、いろいろと不安だった様子。
で、いざ仕事になると、「こいつはできる」と思ってもらえたようで、俺も安心しました。
そりゃそう簡単に上司だろうと同期だろうと負けませんよ、っていう気持ちでやってますからね。
これまで、負けず嫌い精神で仕事をしてきて、努力はしてきたつもり
そして、今もしっかりと努力をしてきています。
今年度の勝負の日まで、残り約140日と約190日。
20だろうが、50だろうが、100だろうが上げてみせます
約7年の集大成として。
何書こうか迷ったけど、とりあえず仕事の話でもしようかな?
昨日職場で、どれぐらい経験があるのか?って話になり、
アルバイトしていた頃から数えるとじい今の仕事約7年ぐらいしていることが判明。
配属先が変わり、周りの人間は、俺のことを新人だと思っている(思っていた)らしく、いろいろと不安だった様子。
で、いざ仕事になると、「こいつはできる」と思ってもらえたようで、俺も安心しました。
そりゃそう簡単に上司だろうと同期だろうと負けませんよ、っていう気持ちでやってますからね。
これまで、負けず嫌い精神で仕事をしてきて、努力はしてきたつもり
そして、今もしっかりと努力をしてきています。
今年度の勝負の日まで、残り約140日と約190日。
20だろうが、50だろうが、100だろうが上げてみせます
約7年の集大成として。
Posted by じい at
17:53